この記事はPRを含みます。

アジア

【激安タイ料理】衛生面も安心!バンコクのフードコートはコスパ抜群

現地での食事は海外旅行の楽しみの一つですよね。

安くて美味しい現地の料理が食べたいけど、屋台で食べるのは衛生面が心配になりませんか?

そんなあなたにコスパ抜群で美味しい現地の料理が食べられるバンコクのフードコートを紹介します。

どれくらい安いかというと、100円〜200円です!料理も美味しくて、屋台で食べるより衛生面も安心です。

フードコートの利用方法

カードにチャージしてもらうカウンター(Pier21)

バンコクのフードコートは店に直接お金を支払うのではなく、上の写真のようなカウンターで独自のカードにお金をチャージしてもらい、店舗ではそのカードで会計するシステムです。

難しそうに聞こえますが、カウンターでチャージしたい金額を伝えれば、その場でカードにチャージしてくれますので、事前にカードを用意する必要は有りません。

Pier 21 アソーク駅近く

まず紹介するフードコートはアソーク駅近くのターミナル21というショッピングモールの5階にあるPier21という巨大フードコートです。

ターミナル21はバンコク中心部のアソーク駅直結の大型ショッピングモールで、その5階にPier21があります。買い物や観光に疲れた時に休憩がてらに寄るのにも便利です。

かなり規模が大きくメニューも豊富です。

おすすめはタイの焼きそばパッタイ。エビ入りが特に美味しいです。値段は52baht≒180円。コスパ抜群です。

昼時は混んでいるので、少し時間をずらして行くのがおススメです。

Tops FLAVOR アソーク駅近く

さきほどのPier21が入っているターミナル21のすぐ近くにあるロビンソンというショッピングモールの地下にあるTops FLAVORというフードコート。

Pier21ほど規模が大きくありませんが、昼時でも比較的混んでいません。

おすすめはチキンカレー。カレーといっても辛くなくて、とても美味しいです。プーパッポンカリーのチキンバージョンという感じです。60baht≒210円ほどです。

MBK Food Island サイアム駅近く

最後に紹介するのが、バンコクの中心部と言ってもいいサイアム駅から徒歩5分程度のところにあるショッピングモールMBKセンター内にあるMBK Food Islandです。

サイアム駅付近は物価も高く、安いレストランも少ないため、安く美味しいタイ料理を食べたい時に重宝します。

規模も大きくお店も多いため、食べたい物も見つかるはずです。

また、MBK Food Islandのいいところはrapid card(日本のSuicaのようなもの)にチャージして支払うため、チャージ金額が余ってもBTS利用時に使うことができます。

まとめ

フードコートにもそれぞれ特徴があり、立地や時間帯などで、利用する場所を決めるのが良いと思います。

サイアム駅付近ならMBK Food Island

アソーク駅付近で昼時ならTops FLAVOR

アソーク駅で昼時以外ならPier21

しかし、どんなに衛生面を気をつけていても食あたりになることはあります。万が一の時のため海外旅行保険が付帯しているクレジットカードは持っておくべきです。

よく読まれている記事

1

海外旅行に行く人はラウンジを利用するために楽天プレミアムカードに付帯しているプライオリティパスを利用している人も多いのではないでしょうか。そのプライオリティについて改悪が発表されいました。改悪内容と年 ...

2

海外旅行や海外出張ででネットが使えなかったら、かなり不安ですよね。 現地でGoogleマップが使えないと目的地へ行くことが大変ですし、LINEやSNSを使えないと友人や家族と連絡を取れないし、現地で情 ...

3

海外旅行に行く場合、旅行保険に加入して行くと思いますが1回で数千円かかる上に滞在日数や旅行先によってはさらに料金が高くなります。 海外旅行ってお金がかかるのに保険にまでお金かけたくないという方は多いと ...

4

ブログで副業を始めたい! でもブログを始めるのは設定とか難しそう、、 始め方が分からないし、、 そう感じている人も多いはず。 この記事で分かること WordPressのブログ歴3年半の私がシンプルに分 ...

5

Web制作で副業したい人 未経験から副業でWeb制作で稼ぎたいけど、何から始めたらいいか分からない。勉強しても稼げるようになるのか不安。どうやって稼いだらいいの? こういった質問にお答えします。 本記 ...

6

プログラミングスクールを探している人 プログラミング スクールに通いたいけど、どこのプログラミングスクールがいいのだろう? 無料体験に参加したいけど、何となく不安だな〜。 プログラミングスクールへ行き ...

7

プログラミングの勉強したいけど、どんな勉強方法があるのかな?独学で勉強することは難しい?働きながらだけど勉強できるのかな? プログラミングを勉強したいという人の中には、このような悩みを抱えている人も多 ...

-アジア